園芸 成長段階に合わせた肥料の使い分けと肥料関係のNGあれこれ ハイポネックスの肥料で窒素・リン酸・カリウムの配合比率は植物の成長具合により使い分けしています。肥料関係でこれはやってはいけないということ(NG)をまとめてみました。肥料アンバサダーの2回目の報告です。窒素・リン酸・カリウムの配合比率を良く... 2024.09.05 園芸
園芸 葉牡丹リース💘続編〜リース種まきっ子がプランターにお引越しするまで🌱〜 リースに直播きした葉牡丹を夏越しさせてからプランターにお引越しした記録です。小さな種からここまで育ちました。葉牡丹は小さくも大きくも育てられる不思議な植物です🌱2022/03/07葉牡丹リースでエスキモー😄直径45センチさて、これはどうしよ... 2024.09.05 園芸
園芸 ユーフォルビア・ダイヤモンドフロスト,バラの投稿画像です。 薔薇岳の夢とPWユーフォルビアダイヤモンドフロストが咲いています🌹去年秋に鉢上げして室内冬越しのダイヤモンドフロストが1株でモリモリになりました💕じつはこっれで一苗です。今日の秋には既に大きかったので一株だけ冬越しすることにしました。刈り込... 2024.09.05 園芸
園芸 スタイロフォームでDIY-お花や多肉が引き立つ脇役作り- アンティークな雰囲気が好きです。軽くて安上がりで好きなサイズに加工出来るスタイロフォームを使ってみました💕ハンギング の背景を作りました。ハンギング の上下に大好きな多肉も植え込みました。1.5せんち幅にカットします。この場合の横は70セン... 2024.06.07 園芸
園芸 【5月特別講座】Manabi 多肉講座編 (山室) 2024.05.28ガーデニング講座【5月特別講座】Manabi 多肉講座編 (山室)皆様の作品です♪農園の多肉をお好きなように選んでいただきました。和気あいあいと楽しい時間になりました。鉢の説明では陶芸家の上田さんから詳しくお話があり、こ... 2024.05.28 園芸陶芸
園芸 肥料のあげすぎで肥料やけとならないために行っている対策 ハイポネックスの肥料アンバサダーとしてもにたーさんかをしています。今回ハイポネックスのサイトにアップされたものを載せます。モニタリング3回目の報告として梅雨から暑い夏に私が使っていたハイポネックスさんの肥料、活力剤の使い方を紹介させて頂きま... 2023.10.05 園芸